画像クリックで拡大します
◎ 早川町の道祖神 (2020年11月17日)
◎ 富士吉田市の道祖神
(671) 大明見(オオアズミ)1-22 (2018年5月29日)
◎ 忍野村の道祖神 (2017年10月訪問)
◎忍草(しばくさ)地区の道祖神(忍野八海周辺)
(616)(617)(618)
台座の脇には摩耗した道祖神と思われる石のあるものが多い。
◎内野地区の道祖神
(621)(622)(623)(625)
小正月に行われた祭りの名残りがある。
(624)-1-2-3
◎ 山中湖村の道祖神 (2017年7月、10月訪問)
(612)平野交差点
(615)山中小学校入り口
◎ 韮崎市の道祖神
◎ 八ヶ岳南麓の道祖神
○ 北杜市小淵沢町の道祖神
(409) 北杜市小淵沢町宮久保(大神社) 2基の石祠の中は双体神
○ 北杜市長坂町の道祖神
(66)長坂町小荒間
(36) 長坂町小荒間 (38) 長坂町上ノ原 (39) 長坂町塚川
(40)A 長坂町渋沢 (40)B 長坂町渋沢 (40)C 長坂町渋沢
(180) 長坂町長坂上条
(181) 建岡神社の道祖神 長坂町長坂上条
○ 北杜市大泉町の道祖神
(64) 大泉町下井出 (65)大泉町宮下 (65)-1 大泉町宮下
(474) 大泉町宮上 (475)大泉町宮上 (476) 大泉町宮上
○ 北杜市高根町の道祖神
(277) 高根町樫山東 (279) 高根町西原上手
(280) 高根町浅川 (281)高根町浅川
(574)高根町大林
(575)高根町下井出
(576)高根町宮地
(577)①高根町箕輪新町
(577)②高根町箕輪新町
(578)高根町海道
◎ 北杜市須玉町、白州町の道祖神
○ 須玉町の道祖神
(247) 須玉町上津金 (248) 須玉町下津金
(249) 須玉町上津金 (249)-1 須玉町上津金
(454) 須玉町下津金下原 祠の装飾が素晴らしい
○ 白州町の道祖神
(20)白州町台ケ原 甲州街道台ケ原宿入り口の道祖神 (20)-1 白州町台ケ原
(69) 白州町下教来石 (69)-1 祠の内部
◎ 下部地区の道祖神(現身延町)
(257)身延町折門沢
私が出会ったなかでは最山奥の道祖神。
以前は折門集落に安置されていたが
廃集落となり御弟子集落を経て現地点に
移設された。
現集落も限界集落であり、これからどう
なるのだろう。
(254) 身延町古関
(259) 身延町古関
(412) 身延町道
(410)身延町道 祠は大正14年再造立
小正月の始まる1月14日に道祖神祭りを実施。
多くの竹輪を道祖神に掛け、祭り後この竹輪を集落各戸の屋根に
投げ上げ家内安全、子孫繁栄を願う。(桜は慈観寺の枝垂れ桜・3月28日)
(255) 身延町根子夏作
(256) 身延町中河原
(258) 身延町瀬戸
(413)(414) 身延町湯の町(下部温泉内の道祖神) (祠には「道祖神」の文字)
(411) 身延町水船(祠内は双体神)
(415) 身延町市之瀬(寛政4年)
(416) 身延町中ノ倉(明和4年)
◎大月市、都留市の道祖神
(225) 都留市西桂町境
(226) 都留市桂町夏狩
(227) 都留市桂町夏狩
(4) 大月市猿橋藤崎
(479)大月市真木「辻の道祖神祭場」
(666)都留市下大幡 春日神社
(2018年4月22日)