画像クリックで拡大します
◎ 東吾妻町の道祖神
705・宝暦12年(1762年)
(2018年12月)
◎ 南牧村の道祖神
685・寛文11年(1671年)
破風型双体道祖神としては群馬県最古
(2018年11月)
◎ 下仁田町の道祖神 (2018年11月)
◎ 旧倉渕村(高崎市倉渕町)の道祖神
地図:左が烏川上流。上流から川原地区、権田地区、水沼地区、落合地区
○ 落合の道祖神(2015年4月)
(146)落合の道祖神 高崎市倉淵町落合
○ 水沼地区の道祖神(2015年4月)
(149)倉渕町鍛冶屋 (150)倉渕町七ツ石 (151)倉渕町中石津
(152)倉渕町下夕村 (153)倉渕町上野 (154)倉渕町相間
(155)倉渕町大谷戸 (156)倉渕町坂下 (157)倉渕町中郷
(158)倉渕町下水沼 (159)倉渕町下水沼 (161)倉渕町糀屋 戸春名神社
(168) 倉渕町新屋敷 (地図にはありませんが、(153)が面した道の上流方向にあります)
○ 権田地区の道祖神(2015年4月、2017年4月)
(579)倉淵町権田倉久保(2017年4月)
寛永2年の銘あり(1625年)
銘が判明するものでは群馬県内で最古の
双体道祖神だそうだ。
(162) 倉渕町長井
(163)倉渕町花輪 (164)倉渕町花輪 (165)倉渕町上権田
(166)倉渕町上ノ久保 (167)倉渕町上ノ久保 (580)倉淵町小倉
○ 川原地区の道祖神(2015年4月、2017年4月)
(169) 猪毛の道祖神 倉渕町元三沢
こんな山中に伊豆・三河型の道祖神が。 由来は立札に。
(581)倉淵町川原堀之沢(2017年4月)
(582)倉淵町川原赤竹(2017年4月)
◎ 榛名山麓の道祖神 (2015年4月)
(170) 高崎市榛名町三ノ倉荒神 (178) 高崎市榛名町上里見
(171) 高崎市榛名町三ノ倉見谷戸
(173) 高崎市榛名町中室田木戸原
(174) 高崎市榛名町中室田中屋根
(172) 高崎市榛名町中室田荻久保
(175) 高崎市榛名町中室田江戸村
(176) 高崎市榛名町中室田中村
(177) 高崎市上里見新井
703・平成7年(1995年)
地区の平成安寧を祈願して建立
(2018年12月)
◎ 旧六合村(現中之条町)の道祖神
(432) 小雨の道祖神(中之条町小雨)
(433) 沼尾の道祖神(中之条町沼尾)
(434) 荷付場の道祖神(中之条町荷付場)